こんにちは。今日も主婦してます。
最近、「パンが自宅で作れると」と話題ですよね!
家電製品、ホームベーカリーの普及で爆発的にパンを作る人が
増えたと思います。
私もその一人です(笑)
最近は、焼き上がり時間の表示があるパン屋さんもあるくらい、
焼きたてパンを欲している人が多いんですね(^^♪
そんな焼きたてパンが、自宅で!自分の好きなパンができたら最高ですよね!
そこで、旦那におねだりして買ってもらいました(笑)ありがとっ
速攻、食パンを焼きました!!
自分で初めて焼いたパンです♪
めちゃくちゃ感動しました( *´艸`)
それから、
・ロールパン・メロンパン・クロワッサン・ちぎりパン
・ウインナーロール・あんぱん・シナモンロール…
とにかく作るのが楽しくて楽しくて…(笑)
子供でもできる生地をこねる工程や、生地を丸める工程を一緒にやってみたり、
楽しくパンを焼いていました!(^^)!
それから、月日は流れ…
作る頻度が減りはじめ…
パンを買うようになり…
次第にホームベーカリーは…
どんどんと奥へ追いやられ…
封印してました(笑)(;´・ω・)
「これじゃ、アカーン!!」と思いまして、
ホームベーカリー、出してきました(笑)
久しぶりに食パンを焼こうと思います~!
スーパーで白い食パンは並んでますが、
黒ゴマ食パンでサンドイッチを作りたいとずっと思っているので、
黒ゴマ入りのふわふわ食パンを焼きたいと思います!!
材料はこちら!!
・強力粉 200g
・薄力粉 50g
・牛乳 100g
・水 80g
・さとう 20g
・マーガリン(バター)20g
・塩 3g
・ドライイースト パン用小さじ1
・黒ゴマ 40g(お好みで)
それでは作っていきましょう~
1.ホームベーカリーにパン羽を忘れずにセットして、
材料をすべて入れます!
※ ドライイーストを別で入れるところがある人は別で。
私は別入れタイプなのに、久しぶりすぎて…入れちゃいました(笑)↷
自分でも呆れました~((+_+))
2.↑↑↑ソフトコース・早焼き・淡でスタート!!
3.↑↑↑ここで、一番のポイントです!
焼き上がりのピーピーピーと音のなる10分前!に取り出します!!
※20分前は中がまだ生っぽい感じです(汗)
この10分前!がふわふわ食パンの最大のポイントです!!
焼き上がり時間が近づいたら、ホームベーカリーの前で待機です(笑)
タイマーセットが一番確かですが、私はいつも匂いで分かります(笑)
いい匂いがしてきたら、見に行きます!(^^)!
4.↑↑↑焼きあがりました~!!
アツアツ~、ふわふわ~、いい匂い~です♪
・ケースからパンを取り出して粗熱を取ります。
・粗熱が取れたら乾燥を防止するために、袋に入れます。
(注:熱いまま入れると曇って水滴でパンがべちゃべちゃになってしまうので、
しかっり粗熱は取りましょう!)
↓↓↓…と、ここでお気づきの方もいるかもしれませんが…、
そうなんです…食パンが真っ白なんです、、、
ん?なぜか…、、、??それは、、、、、
なんと、私…、黒ゴマ、入れ忘れましたぁぁぁ…(;´・ω・)
ありえなーい!…こんなことが、起こるなんてー…↷↷↷
焼きあがって、取り出すまで全く気が付かづ…
つい、叫んでしまいました…(笑)←(旦那に驚かれました…。)
だって…、だってだって…(泣)
無念すぎてしばらく放心状態でした。
↑↑↑パン耳までふわふわな食パンが、焼けました…!
うん、、、真っ白です(笑)
↑↑↑ふわふわすぎて、切るのが大変です(^^♪
本当にふわっふわです!
こしあんとピーナツクリームを塗って、頂きましたぁ。
美味しい食パンが焼けました。
少々トラブルもありましたが、美味しく食べてくれたので良かったです!
今度こそは、黒ゴマ食パン、焼いてみせます!!必ず(笑)
皆さんも、おうちで焼きたてパンを楽しんでください~!(^^)!
コメントしていただけると嬉しいです!!